ゲスト

ゲスト

2025年6月12日

40代でも関係ない!?今日から始める美尻トレーニング

あなたは毎日、鏡で全身をチェックしていますか?

ファッションチェックをしながら、全身を見ている方は確かに多いと思います。

では、服を脱いだ裸の状態ではどうでしょうか?

ボディラインの変化は、突然訪れます。その小さな変化を逃してしまうと、ドキッと驚いてしまうほどの変化となってしまいます。変化は小さければ小さいほど対応が簡単です。特に全身のチェックで見逃されがちなのが、背面です。

なかでもお尻は、変化に気づきにくいパーツの代表格。お尻は、加齢とともに形そのものを変えてゆきます。特に30代~40代にかけてお尻のラインに悩んでいる方は、お尻の変化に気付かなかったと言われることが多いです。でも、どうか希望を捨てないでください。

お尻の形は、何歳になっても美尻へと変化させることができます。今回は特に40代のお尻の変化と美尻に向けてのヒップアップトレーニングについて紹介します。

40代のお尻のたるみの原因とは

40代のお尻の悩みで多いのが、四角尻やお尻のたるみ、産後のお尻の変化がもどらないなどです。お尻の加齢による変化には三段階あります。

まず第一段階で、ヒップの下側がたるみます。第二段階でお尻のトップが下がりだし、全体的に四角い形のお尻へと変化します。そして第三段階で、股関節あたりのお肉が内側へと流れだし、全体的にしぼんだようなお尻へと変化します。

お尻の変化のスピードは人それぞれですが、40代は第二段階の変化を迎える方が多く、早い方は第三段階の変化に直面する方もいるようです。

このお尻の変化は、体型などに関わらず、筋肉の衰えによるお尻の内部のゆるみが原因のひとつに挙げられます。お尻は、体のなかでも脂肪が特に多いパーツです。お尻の脂肪が重力に逆らってお尻にとどまっているのは、筋肉と脂肪の間の筋膜にある結合組織が脂肪を支えているからです。

しかし、筋肉が衰えると組織同士の結合がゆるんで弱まり、脂肪を支えられなくなってしまいます。結果、お尻の形に変化が起こってしまうのです。

加えて40代はホルモンバランスの変化骨盤のゆがみなどの要因も加わります。40代を迎えるころには、女性ホルモンの分泌量は10代〜20代のころと比べて激減し、代わりに、男性ホルモンが分泌されやすくなります。女性らしいお尻の丸みは、女性ホルモンの働きによるものでもあります。

男性ホルモンの分泌が促進されると、男性のような脂肪のつき方へと体も変化します。そのため、お尻も四角く変化してしまうのです。

また出産を経験したり、日ごろからデスクワークに励んでいたりすると、どうしても骨盤がゆがみがちに。骨盤はお尻の土台ともなる骨です。骨盤のゆがみはお尻の歪みに直結してしまうのです。特に骨盤が後傾しだすと、筋肉の働く場所や脂肪のつき方もかわり、おしりが垂れやすくなるので、注意が必要です。

そのほか複数の原因が絡み合うことで、お尻の変化が進行します。お尻の変化をストップさせるためにも、美尻対策を取り入れていきましょう。

40代の美尻改革

お尻の変化は、いつかは訪れるものです。そこであきらめてしまってはいけません。美尻はいくつになっても手に入れられます。美尻へ向けて大切なのは、お尻の筋肉を鍛えなおすことです。

筋肉は脂肪の下にあります。お尻という体のピンポイントに脂肪をつけることは難しいですが、お尻の土台となる筋肉を強化し、筋肉そのものを大きくして丸みをつくることはできます。

さらにお尻の筋肉をつけることは、美尻につながるだけではなく、さまざまなメリットがあります。お尻は、特に体のなかでも大きな筋肉で構成されています。そのためお尻の筋肉を鍛えることで、基礎代謝をアップさせダイエット効果も得られるのです。さらには骨盤のゆがみを安定させ、姿勢改善や腰痛や肩こり予防にもつながります。

運動不足は美尻の大敵です。激しい運動でなくても、簡単なトレーニングからはじめ、美尻を手に入れてください。

またお尻の筋肉を鍛えるほかにも、ガードルなどの機能性下着を取り入れることも大切です。お尻の内側が緩みだすと、少しのゆれで脂肪が流れやすくなってしまいます。バストについては、バストのゆれが大きくなればなるほど、クーパー靭帯がきれ脂肪が流れるという知識が広まり、ブラジャーの大切さが語られることが多くなりました。

お尻も同様です。ショーツだけでは不十分なため、ガードルなどの機能性下着でお尻を包み込み、お尻の脂肪の揺れを防いであげることが大切です。ぜひお尻の筋力アップとともに機能性下着を取り入れてみてください。美尻へとより早く、よりキレイに導いてくれますよ。

今日から始める美尻ヒップアップトレーニング

美尻のために必要なトレーニングは、特別なジムへいく必要はありません。ヒップアップするためのトレーニングは、今日から家で始められます。

大切なことは、あきらめないで毎日継続すること。毎日頑張ってトレーニングをおこなったとしても、3日や1週間、2週間では変化を確認できないかもしれません。それでいいのです。数週間で目に見えるような変化は起こりません。時間がかかります。

気を引き締めてトレーニングを続ければ、1ヵ月や2ヶ月後、ようやく目で確認できる成果を得ることができます。あきらめず、納得のいく美尻を手に入れるまで、手に入れたあとはその美尻をキープさせるために美尻トレーニングを継続し、自分の生活の中で習慣化させることが大切です。

お尻のトレーニングはYouTubeやSNSなどで、たくさんの種類が紹介されています。そのなかから、1種類か2種類、続けられそうなものを選んでみてください。はじめから複数の種類を選んでしまうと途中で断念することが多いため、1種類か多くて2種類に留めることが継続させる秘訣です。続けられるようになってから種類や時間を増やしてみてくださいね。

私のオススメのトレーニングは、2種類のヒップリフトです。ヒップリフトは両ヒザを立てた状態で仰向けになり、お尻の上げ下げを繰り返すトレーニングです。

通常のヒップリフトは両ヒザを立てて仰向けになった際に、脚を腰の幅程度にひらきます。
その際、ひざの真下にかかとがくるように調整し、つま先とひざを正面に向けます。両腕は体の横にそえ、息を吐きながらひざからお腹までが一直線になるよう、お尻を持ち上げます。

一番お尻の高い位置で1秒ほど静止して、息を吸いながら、お尻を床に触れる手前まで下します。その後、上げ下げを繰り返します。この運動では、お尻の大殿筋という一番大きな筋肉を鍛えることができます。大殿筋を鍛えることで、お尻全体のヒップアップはもちろんのこと、ボリュームのあるお尻へと変化させることができます。

次にオススメなのが、通常のヒップリフトをカエル足でおこなうバージョンです。足をカエルのようなポーズにし、足裏をくっつけた状態でヒップリフトをおこなうことで、お尻の中殿筋を鍛えることができます。

中殿筋はお尻のトップの位置を高くさせるために欠かせない筋肉です。さらに骨盤の位置を安定させる役割もあります。この2種類のトレーニングを毎日おこなってみてください。加齢に負けない美尻を手に入れられるはずですよ。

今日から始める美尻トレーニングまとめ

お尻は加齢とともに変化してしまいます。しかしお尻の筋肉を鍛えることで、いつでも何歳でも美尻を手に入れることができます。今回紹介したトレーニングなどを参考にしてみてください。美尻は美しさの根本。美しいお尻は美しい背中につながり、美しい後姿にもつながります。自分自身の自信も育ててくれますよ。

« »