ゲスト

ゲスト

2022年9月30日

後ろ姿を美しく!腰肉とお尻ケアでメリハリのある後ろ姿美人へ

あなたは、自分自身の後ろ姿を毎日チェックしていますか?

ボディラインのチェックで見落としがちなのが、後ろ姿。普段目にする機会が少ないため、些細な変化を見落としてしまう方がほとんど。そのため、気が付いたときには、ショックを受けるような変化がおこっていることも多いです。

後ろ姿は、自分からは見えませんが、周りの人によく見られているもの。さらに年齢による変化がでやすいのも、後ろ姿の特徴です。後ろ姿にショックを受けないためにも、美しい後ろ姿を守るためにも、後ろ姿のチェックは毎日欠かさないのが大切です。

顔や二の腕、ウエストや脚のケアだけではなく、後ろ姿を印象づける腰肉やお尻のケアもプラスしてみましょう。今回は、腰肉とお尻ケアを中心に紹介します。

後ろ姿美人とは

あなたが思い描く後ろ姿美人とは、どんな姿でしょうか。後ろ姿が美しい人、それは姿勢が美しく猫背や首が前に出ていない人、ウエストラインがきれいな人、お尻の形が美しい人などを挙げる人が多いです。

あなたの後ろ姿は、思い描いた後ろ姿と比べてどうでしょうか?

細くメリハリのあるボディラインを持つ人でも、猫背だったり、お尻が垂れているだけで、本来の年齢よりも老けた印象をもたれることがあります。後ろ姿は、若々しく過ごすためにケアに力を入れないといけないパーツですが、普段目に映ることが少ないことから、意識することが少ないパーツでもあります。

そのため痩せる、太るなどの体重の変化に問わず、加齢による影響が出やすいパーツとも言えるでしょう。実は背面のボディラインは、姿勢の悪さに加え、加齢による筋力低下やホルモンバランスの乱れ、骨盤のゆがみなどの影響をうけやすい場所です。そのため日頃から意識してボディラインを観察し、ケアを取り入れることが大切です。

普段、自分で目にすることが少ない後ろ姿は、周りの人にどんなところが見られているのでしょうか。後ろ姿では姿勢、脇肉、腰肉などのウエストライン、お尻のラインを見られていることが多いようです。だからこそこれらの点が美しい方は、後ろ姿美人と認識されることにつながるようですね。

後ろ姿美人への道は、まずは自分の後ろ姿の現状を認識することからはじまります。あなた自身の目で、鏡などを使って後ろ姿を確認してみたり、家族や友人などに後ろ姿を撮影してもらい、現状をチェックしてみましょう。どんな改善をするにせよ、まずは現状を把握し、しっかりと受け入れることから始まりますよ。

腰肉とお尻ケアでメリハリボディへ


今回は、後ろ姿美人に必要なウエストラインのなかでも、腰回りのラインを整えること、ヒップラインを整える方法を中心に紹介します。

というのも、腰回りからヒップにかけてのボディラインは、加齢とともに崩れやすい部分。特に腰回りからヒップにかけてのラインは、お尻の頂点が下がり、お尻の形が四角く平らになっていく過程で、腰回りのメリハリもなくなっていきます。

その原因は、加齢とともに筋力が低下し、重力に負けてしまうから。さらに骨盤のゆがみも原因のひとつです。

また私たちは、毎日ほとんどの時間を、前方を向いてで過ごします。読書やパソコンでの業務、料理や掃除など、すべてが前を向いて、腕を前方に動かしての作業ですね。そのため腕を自分の体よりも後ろに引く、後ろ向きで歩くといった動作をおこないません。

すると自然と背面の筋肉量が低下しやすく、姿勢が悪くなったり、脂肪がつきやすくなったり、お尻が垂れさがったりと、後ろ姿のボディラインが崩れがちになります。だからこそ、背面のケアは意識して自ら取り入れることが大切です。

特にウエストとお尻は黄金比と呼ばれるバランスがあり、その数値を手に入れることで後ろ姿は見違えるほどに美しくなります。さらに背面を意識することで姿勢もよくなり、一石二鳥なのです。

今日からできる後ろ姿美人ケア

ウエストとお尻のサイズは、1:1.4のバランスにすることで、より美しく見えると言われています。ダイエットやトレーニングの際、目で見えるボディラインとともに、この数字も意識してみてくださいね。

そしてホームケアで取り入れてほしいのが、腰肉を落とし、ウエストのくびれを際立たせるストレッチとトレーニング、そしてヒップアップ・トレーニングです。

まずは腰回りのボディラインを整えるストレッチとトレーニングを取り入れましょう。腰回りにつく腰肉は、別名浮き輪肉とも呼ばれ、ウエスト周りにまるで浮き輪をつけているようにまとわりつきますね。

このお肉を落とすためには、まずはウエスト周りの筋肉を伸ばし、刺激することが大切です。特に普段の生活で伸ばすことの少ない側面の筋肉をしっかり伸ばしましょう。

まずあぐらをかき、左手をお尻の横につけ右手を天井に向かって上に伸ばします。そのまま左手で床をはうように身体と平行に横に伸ばしていき、右手と上半身を左手側に倒しながら右の側面を伸ばします。

その際、右側のお尻が浮いてしまわないように注意しながら、心地よく右の側面を伸ばしましょう。目線は右手の方向から天井を見上げるようにすると、より側面を伸ばすことができます。

心地よいと感じるところまで伸ばせたら、そこで10秒ほどキープします。キープしている間も呼吸は止めることなく、自然におこなうようにしましょう。ゆっくりもとの位置にもどしたら、反対側もおこないます。

朝昼晩と1日3回、上半身の側面を伸ばすだけでも、ウエストのくびれを際立たせることに繋がります。毎日続けて、身体の変化を感じながら、習慣づけてみてくださいね。

ストレッチとともに腰肉の撃退にオススメなのが、ひねるトレーニングです。両手を肩の高さで広げます。背筋を伸ばした状態で息を吐きながら、身体を右へ行けるところまでひねります。

そして息を吸いながら正面に戻ります。このとき、反動を使って身体をひねったり、正面に戻すのではなく、脂肪やセルライトを絞り出すようなイメージで、体幹を使いながらゆっくり動かすようにしましょう。左右どちらも同じ動きを繰り返し、1日3分ほどおこなってくださいね。

腰肉撃退のひねりトレーニングのあとは、ヒップアップ・トレーニングも取り入れましょう。ヒップアップ・トレーニングは、膝を立てた状態で仰向けになります。脚は肩幅に開き、両手は身体の側面におきます。

息を吐きながらお尻を天井に向かって引き上げ、膝からお腹までが斜め一直線になるようにします。その際、両足が開かないように、またお尻を内側に引き込むように意識しましょう。一度息を吸って、吐きながらゆっくり元の位置までお尻を降ろします。1日10回から取り入れてみましょう。

そのほか、今回紹介した腰肉やヒップアップ・トレーニング以外のトレーニング方法もYouTubeなどで沢山紹介されていますね。毎日続けられる方法を見つけて、ぜひ取り入れてみてくださいね。

腰肉とお尻ケアでメリハリのある後ろ姿美人へ!まとめ


後ろ姿は、普段目にする機会が少ない場所ですね。そのため、目にした際にショックを受けるような変化を遂げている場合も多いです。いつまでも後ろ姿を美しく過ごすためにも、意識して後ろ姿を毎日見ることが大切です。

さらに腰肉やお尻のトレーニングを取り入れることで、後ろ姿美人になることができます。ぜひ今回紹介した方法を参考に、後ろ姿美人を目指してトレーニングをおこなってみてくださいね。

https://b-shop.mybeauty.co.jp/lp/gel_03/

« »