ゲスト

ゲスト

2022年4月15日

お尻ニキビはホルモンバランスが原因?生活を整えて美尻になろう!

美尻研究所にいらっしゃるお客様の悩みのなかで、多いのが「お尻ニキビ」です。お尻ニキビは治しづらい上に、跡になってしまうことで、さらなる悩みを生んでしまいます。そんなお尻ニキビができてしまう原因は、さまざま。なかでも今回はお尻ニキビの原因のひとつであるホルモンバランスの乱れについて詳しく紹介します。

だんだん暖かくなり、薄着の季節に。そして水着が活躍する夏の足音も聞こえてきました。お尻ニキビの原因であるホルモンバランスの乱れを防ぎ、美尻を手に入れましょう。

お尻ニキビとホルモンバランスの関係

ニキビといえば、顔にできるものと思っている方もいることでしょう。しかしニキビはお尻にもできてしまいます。それはお尻の環境が関係しています。お尻ニキビができてしまう構造は、顔のニキビと同じです。皮脂などが過剰に分泌されたことで毛穴の出口が塞がり、毛穴の中でアクネ菌などが増殖し、ニキビができます。

とはいえ、お尻は皮脂が必ずしも多く分泌される部位ではありません。それなのに、なぜお尻ニキビができてしまうのでしょうか。それは、お尻ならではの環境が原因のひとつ。

お尻は常にショーツや衣類に包まれている状態ですね。さらには、長時間座りっぱなしで、圧迫し続けることも多い部位。その結果、お尻がムレやすくなり、皮脂を必要以上に分泌させてしまいます。

さらに下着などの摩擦刺激や長時間の圧迫により、肌を硬く、厚くしてしまうことで、毛穴を詰まりやすくさせてしまい、お尻ニキビの発生率を高めてしまうのです。

さらに、そんな環境がお尻ニキビの悪化を進め、痛みや痒みがでるうえに、治りづらく、ニキビ跡ができてしまうことも多いです。こんなお尻ニキビの悪循環は、ホルモンバランスの乱れが関係していることも。

私たちの体ではたくさんのホルモンが分泌されていますが、お尻ニキビを左右するホルモンと言えば、女性ホルモンです。女性ホルモンは、 「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と 「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2種類が存在します。この2種類のホルモンは、生理周期に合わせて変動して分泌されます。

エストロゲンは、肌や髪の新陳代謝を促進し、美しく女性らしい身体づくりをサポートします。一方プロゲステロンは、妊娠のためのサポートをする役割のあるホルモン。基礎体温の上昇や子宮内膜を厚くさせる働きがあります。

女性は、生理前から生理中にニキビができやすい方が多くなりますね。それは生理周期に合わせてエストロゲンの分泌量が減り、プロゲステロンの分泌量が増えてくるから。プロゲステロンは、皮脂の分泌量を増加させてしまう働きもあり、ニキビの発生率を高めてしまうのです。

また女性ホルモンのバランスを乱すことも、お尻ニキビの発生率を高めます。肌の新陳代謝が通常通りおこなえなかったり、皮脂の分泌量が不安定になることで、お尻ニキビができやすい環境を整えてしまうのです。

さらにストレスが溜まってくると、男性ホルモンの分泌量も増えてしまいます。男性ホルモンにも皮脂の分泌量を促進する働きがあるため、お尻ニキビの発生率を高めることになるのです。

そのため、お尻ニキビの予防と改善、治し方のひとつには、ホルモンバランスを乱さない努力が必要です。詳しく紹介します。

ホルモンバランスの乱れる原因とは

女性ホルモンをはじめとした、私たちの身体の中のホルモンは、ちょっとしたことで、バランスを崩し、分泌量が乱れてしまいます。

ホルモンバランスの乱れを引き起こす原因は、ストレスや睡眠不足、食事の乱れなど不規則な生活習慣によるものが多いです。さらに女性ホルモンは加齢とともに分泌量が減少してくることで、よりバランスが乱れやすくなってしまいます。

ホルモンは、さまざまな身体の器官とつながっているため、バランスが乱れるとお尻ニキビを生むだけではなく、たくさんの身体の不調をきたしてしまいます。ホルモンバランスを整えることは、お尻ニキビを治すことにつながるほか、美肌や美髪、健康にもつながるのです。

お尻ニキビは生活を整えて美尻へ


ホルモンバランスの治し方で大切なのが、生活習慣の見直しです。ホルモンバランスはとても繊細なもの。ちょっとした生活習慣の乱れで、すぐにバランスが崩れてしまいます。

まずは睡眠、食生活を見直してみましょう。睡眠は、ただ眠るのではなく、より良い睡眠を適切な時間取ることが大切です。より良い睡眠を得るためには、就寝前のスマートフォンやパソコンなど、覚醒作用のあるブルーライトを遮断することも大切です。

さらに就寝前のアルコールやコーヒーなど、刺激のある飲み物を控えることも、より良い睡眠につながります。また睡眠環境を整えることも大切です。就寝する部屋の温度、暗さ、寝具を見直すことで、よりリラックスして眠ることができます。

より良い睡眠は、睡眠美容と呼ばれるほど、美肌や美尻に導くよう身体を導いてくれるものです。できれば今日から見直してみましょう。

また食事内容もホルモンバランスを整えるために必要です。不規則な食事や偏った栄養ばかり摂取していては、あっという間にホルモンバランスを乱してしまいます。さらに腸内環境まで劣悪な環境にしてしまうことで、よりお尻ニキビができやすくなってしまうことも。

毎日の食事は、三食なるべく決まった時間に、そしてバランスよく食べることを意識しましょう。特に不足しがちなビタミン類を意識して取り入れることが大切です。

加齢とともに分泌量が減少してしまう女性ホルモンのために、大豆食品や豆類を積極的に取り入れることも心がけましょう。大豆などに含まれる大豆イソフラボンには、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをしてくれる作用があるため、女性ホルモンを整えるのに欠かせません。大豆食品である豆腐や納豆、きな粉などを食事に加えてみましょう。

そしてストレスを溜め込まないことも、ホルモンバランスを整える上で欠かせません。ストレスは何もしなくても、自然と溜まってしまうものですね。だからこそ、意識してストレス発散を心がけましょう。

何か1つか2つほど、自分なりのストレス発散法を見つけておくのが良いでしょう。どうしてもストレス発散法が見つからない場合は、ウォーキングなどの軽い有酸素運動や読書、泣けるドラマや映画観賞がオススメです。

これらには、ストレスを軽減させる効果があります。特に新しい節目を迎える四月は、ストレスが溜まりやすく、ホルモンバランスを見出しやすい時期です。意識してストレス発散をしましょう。

お尻ニキビはホルモンバランスが原因?まとめ


お尻ニキビの原因はさまざまですが、そのなかのひとつにホルモンバランスの乱れがあります。ホルモンバランスの乱れは、毎日のちょっとしたことで起こってしまいます。

だからこそ、美尻を目指すためには、ホルモンバランスの乱れを予防し、お尻ニキビを防ぐ必要があります。ぜひ今回紹介したように生活習慣の見直しやストレス発散を取り入れ、お尻ニキビ対策をしてみてください。そして美尻を手に入れましょう。

https://b-shop.mybeauty.co.jp/lp/gel_03/

« »